ちぃぽんです♫
伊勢神宮へ行くと、必ず寄るのがココ
猿田彦神社!!
猿田彦神社の御祭神「猿田彦大神」については以前記事にしていますので今日はレポのみとさせていただきます。
人生の道に迷ったら猿田彦神社へ!導きの神 | 千の光で包み込むスピリチュアルブログ (xn--u9j9euc6a8fte7al9865esee.jp)
伊勢神宮から徒歩でも行けるので、ほとんどの参拝客は猿田彦神社にも寄るのではないでしょうか!
私も必ず寄らせていただくのですが・・・
実は・・・知らなかったことがあるのです。
本殿の裏にも行ける!!!
もしかしたら、私のように知らない人もいるのではないかと思い、改めて記事にしてみました✨
現に拝殿前は人はいるものの、真裏まで行く方って非常に少ないのですよ💦
まぁ、私も知らなかったのでね(;´∀`)
場所は佐瑠女神社を背にし、進むと・・・
このような道の真ん中に「紙垂(しで)」があるのが見えます。
この「紙垂」というのは、神聖であることを意味するもので、悪いものを寄せ付けないためにつけるものです✨
しめ縄や玉串によくついているものですね!
この道を通ると、本殿の右側の様子がよくわかります。
ちょうど、ご祈祷をされているようで祝詞が聞こえてきました♫
そして左折すると本殿の真裏に出ます。
ここでも、しっかり2礼2拍手1礼✨
なんて言うんだろう??
境内全体の気も素晴らしいのですが、この真裏のほうがより御神気の強さを感じました✨
ずっと、ここに佇んでいたい気分になるといいますか・・・
そして、さらにその裏には・・・
御神田があります!
毎年5月5日に豊作を祈って早苗を植えるお祭り「御田祭」が行われています。
地元の方々にとってはここに田んぼがあるのは当たり前なのでしょうが・・・
私は全く知らなかったので(;´∀`)
この光景を見られて幸せに感じました✨
しかしながら、この神社は猿田彦神社よりも天宇受賣命をお祀りする佐瑠女神社の人気が高いのが伺えます笑
画像は数年前に撮影したもの。
この日は参拝の順番待ちで行列が出来ていたので・・・
鳥居のそばより、手を合わすだけにしました。
あと、境内にはこんな面白い石もあります。
たから石
この舟形石には蛇が乗っているように見えるため、縁起がよいとされています✨
本当に大蛇が乗っているように見えますね!!
余談ですが、同じ街に縁起物を趣味で集めているお宅があるんですが。
その中のひとつにすごく印象的な石があるんです✨
白蛇が石にくっきり浮かび上がっているんです!
画像がないのでイラストで失礼します(;´∀`)
ちゃんと、頭の形もあるし、蛇そのものの形!
ちょうど、ご主人が外にいたので、尋ねると
「天然」とのこと。
よく通販で「白蛇石」というのが売られてまして、これは蛇紋石(じゃもんせき)を加工して、蛇を浮かび上がらせるように彫ったものなんです。
このような人が手を加えたものではなく、ほんとに自然と浮かび上がった感じに見えますし、どうにも引き寄せられたんです。
で、ある時、せめて写真におさめようとこっそりスマホで撮影したことがあったんです。笑
普通に外に置いてあるので。
カシャッ📷と音がなり、あとで撮影した石を確認しようとしたら・・・
あれ?? 映ってない💦💦
確かにシャッター音なったし、撮影できたはずなのに・・・
というわけで撮影が出来なかったことがありました💦
で、度々このお宅の前を通るのですが、ある日なんとこの石・・・
隠すように置かれていた~💦
石の目の前に、廃材のようなものが山積みにされていて、近くまで行かないと見えないようになってる~~^^;
なんだか邪魔扱いされているようで石が可哀想に💦
縁起がいいか悪いかは私には分かりませんが、不思議な魅力を感じたのは間違いないです。
でも隅に追いやられ、隠すように置かれているのをみて、
もったいない!
と、感じましたね(;´∀`)
趣味でただ縁起物を集めているだけって感じの家なので、ご利益とかあまり気にしてないのかもしれません。
コメント