参拝レポ(岐阜) 【岐阜】金生山明星輪寺(虚空蔵菩薩)参拝 寅年生まれの私の守護仏は「虚空蔵菩薩様」です。 干支によりそれぞれの守り本尊が割り当てられており、虚空蔵菩薩様は「丑寅」となります。十二の方位(天)を守る八体の仏・菩薩・神(十二支の守護本尊)... 2022.02.07 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 御神木のエネルギー【岐阜】伊富岐神社 南宮大社さんへ行った際は必ず立ち寄るようにしています。岐阜県垂井町の「伊富岐神社」美濃國二之宮です。 この日は2月4日だったんですが、ちょうど一年ほど前にもこちらへ訪れています。その時は・・・なんとぉ👀野生の... 2022.02.06 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 令和4年 南宮大社(岐阜)の期間限定素敵な御朱印 令和4年の立春は2月4日でしたね!暦の上では春ということですが、思いっきり真冬!!そもそも「立春」は古代中国由来のものであるため、日本の季節感とちょっとずれているのです💦「立春大吉」は、古来は新年の始まりであった立春に、人々や社会... 2022.02.05 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 御神木と話す【伊富岐神社の大スギ】神様からのメッセージ こんにちは♪ちぃぽんです♪ 私の好きな神社はたくさんあるのですが、そのひとつである伊富岐神社についてお話しようと思います。 伊富岐神社は岐阜県不破郡垂井町に鎮座されております。 南... 2021.09.24 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 【岐阜県】南宮稲荷神社(南宮大社内)の神様の正体 こんにちは♪ちぃぽんです♪ 先日、岐阜県不破郡垂井町に鎮座される南宮大社へ行ってきました。 南宮大社は初めての参拝ではなく、以前からたまに参拝させていただいております。 南宮大社について詳し... 2021.09.23 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 首から上の神様!【岐阜県】御首神社とは ちぃぽんです♪ 先日、岐阜県大垣市に鎮座する「御首神社」へ参拝に行ってきました。 こちらの神社の御祭神は平将門公の御神霊です。この地になぜ、平将門公の御霊が祀られているのか?? 平将... 2021.09.17 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 【岐阜県美濃市】大矢田神社もみじ谷は緑一色!登山も楽しめる ちぃぽんです♫ 岐阜県は美濃市に鎮座する大矢田神社(おやだじんじゃ) 美濃インターより車でおよそ15分くらいの場所なので比較的行きやすい場所になります。 そんな大矢田神社を参拝してきましてのでレポして... 2021.05.07 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 名もなき池「モネの池」そばにある神社って? ちぃぽんです♫ 一時期ブームになった「モネの池」 しかし、未だに「モネの池」を訪れる人は止まず、平日も多くの人が見に来ています。 そんなモネの池のそばには、根道神社(ねみちじんじゃ)という古... 2021.05.02 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 高賀神社神水庵の御神水が美味しい!! ちぃぽんです♫ 前回の続きとなりますが、高賀神社へ向かう前に「神水庵」という場所の前を通ります。 高賀神社についてはこちら ここでは豊富な湧き水を自由に汲むことができます。 毎年20万... 2021.05.02 参拝レポ(岐阜)神社
参拝レポ(岐阜) 【岐阜県洞戸】高賀神社は全宇宙の神が鎮座 岐阜県関市洞戸に鎮座する高賀神社へ参拝に行ってきました。 高賀神社は高賀山を囲むようにして鎮座する「高賀六社」のひとつであり、全宇宙の神「天之御中主神(アメノミナカヌシ)」をはじめ、23柱の神様が御鎮座さ... 2021.04.28 参拝レポ(岐阜)神社